日常 5歳三女とマシュ。女の子同士とても仲良し 我が家の最年少は5歳の三女です。犬は上下関係をはっきりさせると言われていますが、一番体の小さい三女との関係はものすごく気にしていました。今ではお互いとっても良き遊び相手になっています。仲がいい2人ある日の朝。ベッドから起きてきた三女がソファ... 2023.09.25 日常
日常 人間の爪切りは得意のママ、犬の爪切りに初めての挑戦 早いもので、マシュが我が家に来て一ヶ月がたとうとしています。日々成長するのはマシュの体格だけでなく、爪も伸びてきます。ソファにつかまり立ちするマシュの爪を見ると、かなり伸びています。犬の爪切りを避け続けたママ実は、犬用の爪切りはすでに購入済... 2023.09.24 日常
日常 マシュ、犬用歯ブラシと歯磨きジェルで毎日歯磨き 犬も人間と同じく、毎日歯磨きを行うことが良いとされています。歯垢を毎日取り除き、歯石になるのを防いであげる必要があります。我が家のマシュも毎日歯磨きを行っています。嫌だよね、歯磨き。いつもはママが歯磨きを行っていますが、今日は長女が初の歯磨... 2023.09.21 日常
悩み 犬用トイレトレーのサイズ問題。大きい方が良い!? トイレトレーのサイズ選び、特に小型犬よりの中型犬を飼育されている方はサークルサイズとの兼ね合いもありトレーのサイズを悩まれることも多いかと思います。我が家もサークルのサイズやパピー犬で体が小さいということもあり、いったんレギュラーサイズを使... 2023.09.19 悩み日常
病院 動物病院で処方されたフィラリア予防薬を始めて食べさせてみる 元気のないマシュは心配でしたが、翌日にはすっかり元気を取り戻した様子です。ひざ掛けは噛んでいいおもちゃじゃないのですが、そこら辺の線引きはまだまだ難しいようです。フィラリア予防薬、イベルメックPIを始めて飲ませてみる先日ワクチン接種で動物病... 2023.09.18 病院
病院 狂犬病ワクチン接種のはずが、10種混合ワクチンに変更し接種 9月10日は狂犬病予防接種の予約をしていました。病院に行き先生の話を聞いてると、日本で狂犬病が出るリスクは低いので、先に混合ワクチンを打ってたほうが安心とのことで、10種混合ワクチンに急遽変更することになりました。ということで2回目の混合ワ... 2023.09.15 病院
日常 冒険王マシュ。サークルの壁をよじ登り決死の脱出 シェットランドシープドッグは賢く運動神経抜群と言われています。我が家のマシュも例に漏れずやんちゃで運動神経抜群です。しかし、留守番させるにはこのままではだめだと思う出来事がありましたのでご紹介します。やんちゃさ全開マシュはだいぶ我が家にも慣... 2023.09.14 日常
日常 犬用シャンプーですっきり。初めてのシャンプー ワクチンが3回終わって1週間たつまで、シャンプーはしない方がいい。もしもしてしまった場合は体調を崩してしまうかもしれないと認識していました。しかし、サークル待機期間中にうんちまみれになってしまっていたマシュ、拭きはしていたものの、なかなかな... 2023.09.13 日常
商品紹介 不在時の様子を見るためにペットカメラを購入 パピーの時期は本当一瞬です。犬はあっという間に大きくなってしまいます。私は単身赴任をしていることもあり、いつでも愛犬の様子を見ることはできません。それでもやはり、成長は見守りたいと思い、ペットカメラを購入しました。購入したペットカメラペット... 2023.09.12 商品紹介
日常 我が家に来て1週間経過。ついにマシュをサークルから解放 ものすごく長く感じたサークルで過ごす1週間が過ぎ、やっとマシュとの触れ合いを解禁しました。マシュもずっとサークルに閉じ込められていたので、きっと出て走り回りたかったはずです。サークルの扉を開けても出てこない。サークルの扉を開けても出てきませ... 2023.09.11 日常