シェルティ

日常

散歩ついでに公園で遊ぶ三女を待つマシュ

散歩の途中にある公園で。滑り台をする三女を待つマシュ。そして移動しても三女を静かに待つマシュ。あーやっぱりそういうこと一生懸命木の枝噛んでます。。。三女、クロックスで寒くないのかな?
日常

やっぱりカーペットはダメなの!?おしっこ問題再発。

先日設置したこたつ。マシュも良くこたつでくつろぐ様になってました。三女と一緒に猫みたいにこたつの中で丸まってます。しかし、「なんか濡れとる」と三女が。見てみるとカーペットが少しだけ濡れてます。おしっこにしては少ないような。。。「ここも濡れと...
日常

マシュもおおきくなったので、クレートを巨大化。

マシュの成長は著しく、もうすぐ7㎏となりそうです。まだ生後半年経ってないないのに。。。そして、以前購入してたクレート、マシュにとってかなり小さくなってました。奥行45㎝で12㎏まで大丈夫だし、1歳近くまで持ってくれればなーと思っていました。...
日常

やっぱり寒いから、こたつを出した。

先日カーペットにおしっこするからカーペットを撤去しました。カーペットを撤去後、徐々にトイレ成功率は向上し、100%トイレシートの上でトイレをする様になりました。そしてついに、こたつを出すことを決意。ただ、前回もカーペットを出すまではトイレ成...
日常

ソファーから落ちても寝続ける三女

ある日の朝。寝起きの悪い三女がベッドからソファーに運ばれてきて、そのまま寝てた。寝返りをうってソファーから半身落ちて寝てる。かなり薄着ですが、寝てるとき暑かったのかパジャマを脱いでる。それを心配して駆け寄ってくるマシュ。友達に何かあったら大...
日常

シェルティの耳セット やり方は多数ありますがマシュにはこのやり方が一番。

シェルティの耳、何もしなければ立ち耳になる子、たれ耳のまま成長する子、片耳だけ立ち耳になる子とか様々な様です。マシュは我が家に来た時はたれ耳でとてもかわいく、パピーでしか耳セットにチャレンジできないとのことで、生後3ヶ月ごろから耳セットを行...
日常

やっぱ寒いよね。最近この位置が好きになってきた。

シェットランドシープドッグは寒さに強いはずなんだけど。寒いよね。ストーブの真ん前を陣取り、おくつろぎ中。
日常

ユリウスK9用ネームラベルを取り付け

マシュの名前入りネームラベルを作ったので、さっそくユリウスK9に取り付け。片側はひらがなで「ましゅ」、反対側はローマ字で「Marsh」。しっかり作られてて、かなりいい感じ。私はYahooショッピングのWanderstudioさんで購入しまし...
日常

シャンプー。嫌がるけどだいぶ慣れてきたみたい。

今日はシャンプーの日。以前、シャンプー中に脱走して大惨事になりました。ちゃんと洗面所、風呂場の扉は閉めてシャンプーです。端っこに逃げて。水かけられて。シャンプーでごしごし。前ほど暴れない。回数を重ねるごとに、嫌だけどどうしようもないってのが...
日常

新しいハーネス購入。ユリウスK9

マシュの成長がものすごく早い。今、生後5ヶ月ですが6㎏を突破してます。我が家に来た2ヶ月の頃は2㎏ちょっとだったのに。3ヶ月で約4㎏の増量で、まだまだ大きくなりそうです。そんな中、今まで使っていたハーネスがギリギリになってきましたので新たな...