日常 人間の爪切りは得意のママ、犬の爪切りに初めての挑戦 早いもので、マシュが我が家に来て一ヶ月がたとうとしています。日々成長するのはマシュの体格だけでなく、爪も伸びてきます。ソファにつかまり立ちするマシュの爪を見ると、かなり伸びています。犬の爪切りを避け続けたママ実は、犬用の爪切りはすでに購入済... 2023.09.24 日常
日常 マシュ、犬用歯ブラシと歯磨きジェルで毎日歯磨き 犬も人間と同じく、毎日歯磨きを行うことが良いとされています。歯垢を毎日取り除き、歯石になるのを防いであげる必要があります。我が家のマシュも毎日歯磨きを行っています。嫌だよね、歯磨き。いつもはママが歯磨きを行っていますが、今日は長女が初の歯磨... 2023.09.21 日常
悩み 犬用トイレトレーのサイズ問題。大きい方が良い!? トイレトレーのサイズ選び、特に小型犬よりの中型犬を飼育されている方はサークルサイズとの兼ね合いもありトレーのサイズを悩まれることも多いかと思います。我が家もサークルのサイズやパピー犬で体が小さいということもあり、いったんレギュラーサイズを使... 2023.09.19 悩み日常
日常 冒険王マシュ。サークルの壁をよじ登り決死の脱出 シェットランドシープドッグは賢く運動神経抜群と言われています。我が家のマシュも例に漏れずやんちゃで運動神経抜群です。しかし、留守番させるにはこのままではだめだと思う出来事がありましたのでご紹介します。やんちゃさ全開マシュはだいぶ我が家にも慣... 2023.09.14 日常
日常 犬用シャンプーですっきり。初めてのシャンプー ワクチンが3回終わって1週間たつまで、シャンプーはしない方がいい。もしもしてしまった場合は体調を崩してしまうかもしれないと認識していました。しかし、サークル待機期間中にうんちまみれになってしまっていたマシュ、拭きはしていたものの、なかなかな... 2023.09.13 日常
日常 我が家に来て1週間経過。ついにマシュをサークルから解放 ものすごく長く感じたサークルで過ごす1週間が過ぎ、やっとマシュとの触れ合いを解禁しました。マシュもずっとサークルに閉じ込められていたので、きっと出て走り回りたかったはずです。サークルの扉を開けても出てこない。サークルの扉を開けても出てきませ... 2023.09.11 日常
日常 犬を迎えて最初の1週間。絶対にケージから出さないように。 ペットショップの店員さんから「1週間はケージから出さないでください」って言われました。新しい環境に慣れる為、体調を崩さないようにする為、ケージを自分の居場所として認識させる為など、いろいろ理由はあるようです。リリー(以前飼っていたミニチュア... 2023.09.10 日常
日常 それは本当に運命の出会い!?我が家の犬とペットショップで初めて会った日 皆それぞれ犬との出会いがあったと思います。ブリーダーさんから迎えたり、ペットショップで迎えたり。どこから迎えてもご自身の飼われている犬はものすごくかわいいと思います。今回は私たちが犬を飼うことになった経緯をご説明します。犬を飼う!?「犬を飼... 2023.09.09 日常